ちょっと前の写真ですが、
モデルハウス『La Provence』が模様替えをしたのでちょこっとご紹介。
La Provence 何十年たっても飽きのこないデザインです。
ご見学ご希望の方、ご案内致します。
お問い合わせフォームよりご連絡お待ちしおります。
~staff~
ちょっと前の写真ですが、
モデルハウス『La Provence』が模様替えをしたのでちょこっとご紹介。
La Provence 何十年たっても飽きのこないデザインです。
ご見学ご希望の方、ご案内致します。
お問い合わせフォームよりご連絡お待ちしおります。
~staff~
こんにちは!
先日ブログにUPしました、一宮の写真スタジオ。
今回は敷地内のガレージをご紹介!
こちらのスタジオは施工は秋喜建設でデザイン設計は 【株式会社エルスト/ 市村】さんです。
まずは外観。
レッドシダーシングルの外壁です。
レッドシダーシングルとは・・・レッドシダーを、大きさがまちまちな板にしたもの。
おもに外壁や屋根材として使用します。
とても手間がかかっている外壁なんですよ!
経年変化が楽しめるのは、無垢の木ならでは。
時間と共に、ゆっくりシルバーグレー色になっていきます。
月日の流れが楽しみになる外壁です!
こちらのドアはSimpson7662。
シンプソン社の木製ドアです。
無垢材の外壁と合ってますね!
そして、ガレージの中がこちら!
木の欠片を圧着して作られた、北米産のOSB合板が張られています。
木片のいろんな表情が楽しい壁になりました!
サッシはIntegrity(インテグリティ)社のタブルハング。
内側が木製、外側が丈夫で劣化も腐食もしない、アルトレックスという素材を使った窓です。
写真スタジオは、光が大事!
ガレージ内でも撮影があるので、自然の光を取り込めるよう、トップライトを設けました。
天窓はFAKRO(ファクロ)社の物を採用。
現場では、ガレージのシャッターが取り付けられました。
スタジオ棟の工事も順調に進んでおります。
近々またご紹介いたします!お楽しみに♪
~nagumo~
今日は、ガーデンシンクのご紹介。
木と塗り壁のお家のガーデンシンクはやっぱり木と塗り壁で作りたいっ!
そんな思いと作業性を考えて、こんなデザインになりました。
横幅1850㎜×奥行600㎜
これだけ余裕があるといろんなことができますよね。
ジョウロやホースを収納するために棚も作りました。
「水撒きくらいしか使わないなぁ」と、いうお宅にはしゃがんで使う外流しでも充分だけど、
外の水道の出番が多いおうちでは、立ったままつかえるシンクタイプの流しがおすすめ!
タイルや造形モルタルで作るガーデンシンクもOK!
おうちのデザインに合わせてガーデンシンクもコーディネートします!
オリジナルサイズのガーデンシンクだとコストも気になるところだけど・・・実はコスト面もバッチリなんです!
気になる方は、ぜひ、お問い合わせください ♪
~staff~
輸入住宅に関してのご質問やご相談は、
お電話にてお気軽にご相談ください。
電話番号:0475-55-8123(受付時間/9:00〜17:00 水曜定休)
レジェンダリーホームの家づくりがわかるカタログなどもご用意しております。