カリフォルニアスタイルの家~キュートな春色のアメリカンポスト
カリフォルニアスタイルのお住まいが完成です。
お施主様にお持ちいただいた 黄色のアメリカンポストが、春に映えます
玄関ドアは、輸入木製ドアシンプソンです。
玄関入りますと、
アクアブルーの輸入タイルがお出迎えしてくれます
室内ドアは、輸入木製ドア。
お好みのカラーで塗装出来る事もひとつの楽しみです。
優しいライトブルーに仕上がりました
I様のお悩み所の一つでしたが、お好みに仕上がり良かったです(´▽`) ホッ
室内壁は、レジェンダリー仕様の厚塗り漆喰仕上げです。
階段を上がりますと~
窓が見えます。
輸入樹脂トリプルサッシです。
階段まわりのサッシは、透明ガラスかくもりガラスにするかを迷われるお施主様も少なくありません。
透明の方が景観よく空間に広がりを感じるますが、
近隣の家が密接している場合は、外から見えてしまい落ち着かないなどのデメリットもあります。
さて、 I様がどう決断なさったか…
↑ これは型ガラス(くもりガラス)ですね。
I様のご選択は ↓ こちらのガラスでした。
この窓は北側に位置していますが、今のところ北隣地は空き地です。
窓からは、教会と芝の公園、更に桜らしき樹木も見えます。
桜満開の時期は、毎日がプチお花見ですね
いずれ北側の空地に建物が建つ時が来るとしても、
そうなった時、窓へのおしゃれな目隠し対策は 色々とあります。
I様は、そういう時の工夫も楽しめる方だと思いますので、
そうなる時までは、この窓からの四季折々の景観を楽しんでいただきたいと思います
こちらは、キッチン廻りの壁タイル。
ご契約時から決めていらした サブウェイタイルを黒目地で仕上ています。
ご主人様が、自らご用意されたアメリカンスイッチ。
全てはホワイト色なのに、ここだけブラック色されたのは、
門灯用のスイッチだからなのです。
これなら、一目瞭然
電気工事に詳しいご主人様ならではのアイデアです。
リビングなど他の部屋にきましては、お住まいになられてから改めて写真をお披露目してくださるそうなので、
本日のご紹介はここまでとさせていただき、またの機会に掲載させていただきたいと思います
Iさまご家族皆様へ
待望のマイホーム完成 おめでとうございます
最後まで家づくりを楽しんでくださり、とても嬉しく思います。
ありがとうございます!
ご主人様の前向きなパワーを拡散して、
お引越しをも、ご家族みなさまで楽しんでいただけたらなぁと思います !(^^)!
ご主人さま、奥さま、息子さま、お嬢さま、そしてワンちゃん
みなさまに沢山のお幸せが降り注ぎますように
心より願っております
~ Staff~
北側の公園から手を振っているおばちゃんがいたら~
たぶん自分です ヾ(゚Д゚)ノノ~~~